
ことわざ
合縁奇縁
意味
人と人とが仲良くなるもならないも、全て不思議な因縁によって決まっているということ。
異形
愛縁奇縁
合愛奇愛
類句
何事も縁
縁は異なもの味なもの
比翼の鳥
対義
犬猿の仲
水と油
補説
「合縁奇縁」は、同様の意味、読み方を持つ仏教用語の「愛縁機縁」が転じてこの表記になった、という説があります。また「合縁奇縁」は、「愛縁奇縁」「合縁機縁」などと表記されることもあります。
人と人との結びつきの中で、特に男女の縁を強調したい時は「愛縁奇縁」、男女に関わらず、運命的に発生した不思議な縁であることを強調したい時は「合縁機縁」と、書き方を区分することもあります。
英語
a quirk of fate(不思議な巡り合わせ)
英語の声:音読さん
「合縁奇縁」の使い方

猫集会って…。結婚式、どうだった?

すっごくお似合いで、幸せそうだったニャンよ~♪
仲間たちと見とれてたら、仲間に入れてくれたニャン。

そっかあ。2人が出会ったのも、猫くんたちがその場にいたのも、合縁奇縁ってやつだったのかもしれないね~。
「合縁奇縁」の例文(文学作品などの使用例)
- ・・・なもの味なもの」(男女の縁は不思議なもので、思いがけなくおもしろいこともある)「 合縁奇縁 」(気が合うというのも、不思議な縁によるのだということ)しかし縁というものは・・・実著者不明『心にのこる主賓・来賓・上司の結婚スピーチ』
- ・・・合縁奇縁は見てわからず、しかるを梅屋舗の腰掛けにてちょっと見たばかりで縁談沙汰・・・坪内 逍遥(著)『当世書生気質』
- ・・・人には合縁奇縁、血を分けた親子でも仲の悪いが有るもの・・・近松 門左衛門(著)『浄瑠璃 心中宵庚申』
「合縁奇縁」の4択クイズ問題

「合縁奇縁」の4択クイズ問題ドン。全問正解できれば合格ド〜ン。

Q1
画像に表示される問題に答えよ。
A1
答えは5秒後に画像に表示されるよ。

「合縁奇縁」は、人と人の相性が偶然のようでいて、実は縁によって定められていることを表すドン。努力ではどうにもならない要素もある、という考えが含まれているド~ン。
Q2
「合縁奇縁」の由来は何に関係がある?
- 中国の故事
- 仏教の因縁の考え方
- 日本の神話
- 江戸時代の流行語
A2
②仏教の因縁の考え方

「因縁」とは、仏教の教えで「因」は直接的な原因、「縁」は間接的な要因を指すドン。「合縁」は気の合う縁、「奇縁」は思いがけない縁を表し、それが合わさった言葉ド~ン。
Q3
「合縁奇縁」と意味が近い言葉はどれ?
- 一期一会
- 棚からぼたもち
- 情けは人のためならず
- 能ある鷹は爪を隠す
A3
①一期一会

「一期一会」も人との縁に関係すけれど、これは「一生に一度しかない出会いを大切にするべき」という意味ドン。「合縁奇縁」は、縁によって相性が決まることを強調している点が異なるんだド~ン。
Q4
次のうち、「合縁奇縁」を適切に使っているのは?
- 「合縁奇縁だね。彼が偶然財布を拾ってくれたなんて!」
- 「合縁奇縁だから、もう二度と会えないかもしれないね。」
- 「私と彼女は性格が正反対だけど、合縁奇縁で意外と仲がいい。」
- 「新しい仕事に挑戦するのも、合縁奇縁の一つだよね!」
A4
③私と彼女は性格が正反対だけど、合縁奇縁で意外と仲がいい。

「合縁奇縁」は、人間関係の相性が不思議な縁によって決まることを指すドン。①や④は「偶然」や「挑戦」の話であり、②は「一期一会」に近い表現なんだド~ン。
Q5
「合縁奇縁」と反対の意味をもつ言葉として最も適切なのはどれ?
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 水魚の交わり(すいぎょのまじわり)
- 袖振り合うも多生の縁(そでふりあうもたしょうのえん)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
A5
④犬猿の仲(けんえんのなか)

「合縁奇縁」は、人の相性が縁によって決まることを意味するけれど、「犬猿の仲」は仲が悪くお互いに嫌悪感を持っていて、理解し合えないことを表すドン。まさに「気が合わない」関係のことド~ン。
この間、神社で猫集会をしてたら結婚式をやってたんだニャン。
オラ、あんなに近くで結婚式見たの初めてニャン!